悪夢【浦和レッズ戦感想】
J1アウェイ浦和レッズ戦3-3引き分け
得点者:宏太・ロペス・宮市
前半は、上々の立ち上がり。
前節のようなビルドアップのミスも少なく、テンポよく回すマリノス。
ジックリ固めてくる浦和相手に中々点は入らなそうな雰囲気はあったが、あっさり先制。
そこからトントントンと追加点。
課題の左サイドでは、宮市が躍動。
2点目のアシストだけでなく、マリノスでの初ゴールも生まれるなど、加入して一番のプレーを見せた。
出足でも相手を圧倒し、前半は最高の内容。
3-0で折り返した時は、正直勝ちを確信した。
そこが落とし穴だったのかな。
後半立ち上がりに失点。
普段しない高丘のセーフティに行ったロングキックが結果的に仇に。
この失点でまず相手に自信取り戻させてしまった。
まだ2点リードあったとは言え、ハーフタイムでの相手の修正で宮市は通常モードになり、受けにまわる時間増。
それでも、落ち着いてゲームを進めてはいて、ユンカー選手の裏抜けだけを注意すれば良かっただけだったのだが、その選手に失点を許す。
前半内容良かった分、飛ばしすぎたせいか運動量低下し、中盤をコンパクトに維持することができず無駄にオープンな展開に。
特に、西村とナベコが疲弊してしまった。
岩田とマルコスに替えても流れは変わらず、余計なロストがどんどん増えていく。
ドリブルでキープしたり、相手陣地奥まで侵入できるエウベル不在が痛かった。
最後は浦和の勢いに飲まれ、ユンカー選手にハットトリックを喰らい、逃げ切ることはできず…
負けに等しい引き分け。
失った勝ち点2。
悪夢。本当に悪夢だ。
4点目奪えてればと言うのはあるけど、やっぱり3点リードした以上、勝ち切らないとダメだよ。
角田はプロの洗礼を受けたな。
畠中も含めて、DF陣は責任はあるよね。
スピードで回収できるチアゴがいたならと思わせたらいけないんだよ。
これを糧に角田もチームも成長しなきゃいけないし、もう2度とこんな試合したらダメだ。
負けてないのに負けた以上にイライラしてる。
次は何が何でも勝つ。それしかない。
もう思い出したくないので、後半のすべてを忘れて切り替えます。

↑ランキングに参加中。皆様のクリックが更新の励みになります。
得点者:宏太・ロペス・宮市
前半は、上々の立ち上がり。
前節のようなビルドアップのミスも少なく、テンポよく回すマリノス。
ジックリ固めてくる浦和相手に中々点は入らなそうな雰囲気はあったが、あっさり先制。
そこからトントントンと追加点。
課題の左サイドでは、宮市が躍動。
2点目のアシストだけでなく、マリノスでの初ゴールも生まれるなど、加入して一番のプレーを見せた。
出足でも相手を圧倒し、前半は最高の内容。
3-0で折り返した時は、正直勝ちを確信した。
そこが落とし穴だったのかな。
後半立ち上がりに失点。
普段しない高丘のセーフティに行ったロングキックが結果的に仇に。
この失点でまず相手に自信取り戻させてしまった。
まだ2点リードあったとは言え、ハーフタイムでの相手の修正で宮市は通常モードになり、受けにまわる時間増。
それでも、落ち着いてゲームを進めてはいて、ユンカー選手の裏抜けだけを注意すれば良かっただけだったのだが、その選手に失点を許す。
前半内容良かった分、飛ばしすぎたせいか運動量低下し、中盤をコンパクトに維持することができず無駄にオープンな展開に。
特に、西村とナベコが疲弊してしまった。
岩田とマルコスに替えても流れは変わらず、余計なロストがどんどん増えていく。
ドリブルでキープしたり、相手陣地奥まで侵入できるエウベル不在が痛かった。
最後は浦和の勢いに飲まれ、ユンカー選手にハットトリックを喰らい、逃げ切ることはできず…
負けに等しい引き分け。
失った勝ち点2。
悪夢。本当に悪夢だ。
4点目奪えてればと言うのはあるけど、やっぱり3点リードした以上、勝ち切らないとダメだよ。
角田はプロの洗礼を受けたな。
畠中も含めて、DF陣は責任はあるよね。
スピードで回収できるチアゴがいたならと思わせたらいけないんだよ。
これを糧に角田もチームも成長しなきゃいけないし、もう2度とこんな試合したらダメだ。
負けてないのに負けた以上にイライラしてる。
次は何が何でも勝つ。それしかない。
もう思い出したくないので、後半のすべてを忘れて切り替えます。

↑ランキングに参加中。皆様のクリックが更新の励みになります。
スポンサーサイト