次に取っておいたことにしとくよ。宮市【鹿島アントラーズ戦感想】
鹿島アントラーズ戦2-1逆転勝利。
得点者:ロペス×2
私的MOM:山根陸
猛追してくる絶好調の鹿島相手にアウェイで勝てた。
絶不調のマリノスが。
鬼門中の鬼門。
口先では勝つ。信じると言ってたが、恥ずかしながらまったく自信なかった。
良くて引き分け、基本負けという刻み込まれた苦手意識。
大事な試合であるほど勝てんからさ。
正直、失点した時は、今日もダメかと頭よぎった。
それも試合開始直後から気合の入った鹿島に後手後手の展開で、注意すべきセットプレーからだったし。
ただ、高すぎる気合が仇になったか。
前半の途中ぐらいで早くもガス欠の鹿島。
点取ったなら、引いてカウンターがマリノス対策の基本だろうに。
ペース配分間違えて、圧力が弱くなる。
おかげもあり、陸となべこがボールを動かし始め、徐々に主導権を握り返す。
その時間帯にきっちり追いついたのはデカかった。
そして、後半早い時間に逆転。
いずれもロペス。エースとしての仕事をしっかり果たしてくれた。
ヤンもやっぱり右だよ。
その後はピンチもあったが、守備陣がなんと凌いでくれたよ。
慣れない右CBだっただろうが、角田もよく頑張った。
そして、陸も相手のキーマン鈴木選手から逃げずに真っ向勝負。
オラオラにも冷静に対応。途中からある程度封じられたのは大きかった。
それでもポストを叩くシュートを打たれるなど、最後まで怖い選手だったけどね。
そのまま逃げ切って4試合ぶりの勝利。
ただ、追加点取れるチャンスあったやろ。
中盤スカスカだったし。
ハッキリ言うが、勘弁してくれ。宮市。
3点目決めてたらマジ楽だった。
どっちか決定機決めてくれよ。
チャンスないなら別だけど、この試合に限らず外しすぎ。
柏戦ぐらいじゃん。途中交代で決勝ゴール決めたの。
後ろが懸命に頑張ってるのに。
決めるのが仕事だろ。
追いつかれてたかもと思うとゾッとする。
笑えない。流石に。
次節は首位決戦。
そこに取っておいたことにしとくよ。
手のひら返しさせてね。
しかし、サッカーの神様はマリノスをまだ見捨ててはいないようだ。
サポーターなら最後まで信じて戦えだな。
俺たちは挑戦者。
泥臭くとも、粘り強く食らいつこう。

↑ランキングに参加中。皆様のクリックが更新の励みになります。
得点者:ロペス×2
私的MOM:山根陸
猛追してくる絶好調の鹿島相手にアウェイで勝てた。
絶不調のマリノスが。
鬼門中の鬼門。
口先では勝つ。信じると言ってたが、恥ずかしながらまったく自信なかった。
良くて引き分け、基本負けという刻み込まれた苦手意識。
大事な試合であるほど勝てんからさ。
正直、失点した時は、今日もダメかと頭よぎった。
それも試合開始直後から気合の入った鹿島に後手後手の展開で、注意すべきセットプレーからだったし。
ただ、高すぎる気合が仇になったか。
前半の途中ぐらいで早くもガス欠の鹿島。
点取ったなら、引いてカウンターがマリノス対策の基本だろうに。
ペース配分間違えて、圧力が弱くなる。
おかげもあり、陸となべこがボールを動かし始め、徐々に主導権を握り返す。
その時間帯にきっちり追いついたのはデカかった。
そして、後半早い時間に逆転。
いずれもロペス。エースとしての仕事をしっかり果たしてくれた。
ヤンもやっぱり右だよ。
その後はピンチもあったが、守備陣がなんと凌いでくれたよ。
慣れない右CBだっただろうが、角田もよく頑張った。
そして、陸も相手のキーマン鈴木選手から逃げずに真っ向勝負。
オラオラにも冷静に対応。途中からある程度封じられたのは大きかった。
それでもポストを叩くシュートを打たれるなど、最後まで怖い選手だったけどね。
そのまま逃げ切って4試合ぶりの勝利。
ただ、追加点取れるチャンスあったやろ。
中盤スカスカだったし。
ハッキリ言うが、勘弁してくれ。宮市。
3点目決めてたらマジ楽だった。
どっちか決定機決めてくれよ。
チャンスないなら別だけど、この試合に限らず外しすぎ。
柏戦ぐらいじゃん。途中交代で決勝ゴール決めたの。
後ろが懸命に頑張ってるのに。
決めるのが仕事だろ。
追いつかれてたかもと思うとゾッとする。
笑えない。流石に。
次節は首位決戦。
そこに取っておいたことにしとくよ。
手のひら返しさせてね。
しかし、サッカーの神様はマリノスをまだ見捨ててはいないようだ。
サポーターなら最後まで信じて戦えだな。
俺たちは挑戦者。
泥臭くとも、粘り強く食らいつこう。

↑ランキングに参加中。皆様のクリックが更新の励みになります。
スポンサーサイト