なぜこの人が?
普段は何やってんのか良くわからない。
数少ない手腕を発揮する場においても大した成果を提供できない。
それも仕事の大事な部分が最近は提携他社任せ。
発言も薄っぺらで、人を引きつけるカリスマ性も感じられない。
そんな人間が大事なポストを長い間務めている。
他に人材がいないのならわかるが、長い歴史と伝統から生まれた数多くのOBが存在し、別の場所で活躍しているのに。
なぜこの人が大事なポストを?
この思いは昔から常々思っていた。
そんな大事なポストの任免権を持つ社長は大企業からの出向。
経営者としてのスキルが高い方々。
当然、人を見る目も持ち合わせているはずだ。
それなのに、そんな人間に大事なポストを任す。
我々には見えない魅力や隠された実力があるということか。
ただ、そんな人間は楽天的なのか、リスクある博打を打った。
だが、早々に目論見が崩れた。
甘い見通しのせいで、現場が被害を被ることに。
素人でも想定はしていた事態、当然準備はできてるのか?
って何の話?当然マリノスの話。
マリサポならわかるとは思うから、敢えて名前は伏せたけどさ。
ホントちょっとはやれよ!!
ない袖はふれないというのもわかるが、ないなりに工夫するのがプロでしょ。
サポーターに期待させるチームにするのも、仕事やろ。
開幕戦日産スタに行くのが猛烈に楽しみって感じじゃない。
ワクワクさせてくれよ。

にほんブログ村
数少ない手腕を発揮する場においても大した成果を提供できない。
それも仕事の大事な部分が最近は提携他社任せ。
発言も薄っぺらで、人を引きつけるカリスマ性も感じられない。
そんな人間が大事なポストを長い間務めている。
他に人材がいないのならわかるが、長い歴史と伝統から生まれた数多くのOBが存在し、別の場所で活躍しているのに。
なぜこの人が大事なポストを?
この思いは昔から常々思っていた。
そんな大事なポストの任免権を持つ社長は大企業からの出向。
経営者としてのスキルが高い方々。
当然、人を見る目も持ち合わせているはずだ。
それなのに、そんな人間に大事なポストを任す。
我々には見えない魅力や隠された実力があるということか。
ただ、そんな人間は楽天的なのか、リスクある博打を打った。
だが、早々に目論見が崩れた。
甘い見通しのせいで、現場が被害を被ることに。
素人でも想定はしていた事態、当然準備はできてるのか?
って何の話?当然マリノスの話。
マリサポならわかるとは思うから、敢えて名前は伏せたけどさ。
ホントちょっとはやれよ!!
ない袖はふれないというのもわかるが、ないなりに工夫するのがプロでしょ。
サポーターに期待させるチームにするのも、仕事やろ。
開幕戦日産スタに行くのが猛烈に楽しみって感じじゃない。
ワクワクさせてくれよ。

スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
とにかく、ワクワクさせてくれるメンバーを揃えて欲しいです。
昨年中位のチームがこの程度の補強では厳しいのは明らか。
さらに攻撃のキーマンの移籍、新外国人選手がチームに来るのが遅れたら継続路線の意味なくなります。
だいたい長年弱点はわかりきっているのに、何年も埋めようともしない。
そんな姿勢に不信感を抱いているサポが多いということが、今回の反響の大きさからもはっきりしたなという感じです。
とにかく、ワクワクさせてくれるメンバーを揃えて欲しいです。
昨年中位のチームがこの程度の補強では厳しいのは明らか。
さらに攻撃のキーマンの移籍、新外国人選手がチームに来るのが遅れたら継続路線の意味なくなります。
だいたい長年弱点はわかりきっているのに、何年も埋めようともしない。
そんな姿勢に不信感を抱いているサポが多いということが、今回の反響の大きさからもはっきりしたなという感じです。
同感です
開幕へ向けたワクワク感、これがマリノスに全然ないです。もう何年も。
普通、サッカークラブのファン・サポーターは開幕前のこの時期は新チームに対していろいろ妄想してワクワク感を高めていくものですが、それすらマリノスは与えてくれません。補強があたるあたらないは結果ですけど、結果以前に何もしてないも同然の状況。これが何年も続いて、それを放置し続けている。勝つ意志が感じられない。
本当に勘弁して欲しいですね。
普通、サッカークラブのファン・サポーターは開幕前のこの時期は新チームに対していろいろ妄想してワクワク感を高めていくものですが、それすらマリノスは与えてくれません。補強があたるあたらないは結果ですけど、結果以前に何もしてないも同然の状況。これが何年も続いて、それを放置し続けている。勝つ意志が感じられない。
本当に勘弁して欲しいですね。
Re: 同感です
コメントありがとうございます。
せっかくコメントいただいたのに返事遅れてすみませんでした。
奥やボンバー、ドラゴンに安貞桓
あの頃はワクワクしましたね。
正直、話題にもならないチームではスポンサー様にとって広告価値があるのかという点においても問題だと思います。
せっかくコメントいただいたのに返事遅れてすみませんでした。
奥やボンバー、ドラゴンに安貞桓
あの頃はワクワクしましたね。
正直、話題にもならないチームではスポンサー様にとって広告価値があるのかという点においても問題だと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://yfm1986.blog.fc2.com/tb.php/645-1442bb64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なぜあの人が長くるのか?不思議でたまりません。
あの人を変えないと、マリノスは強くならないと思います。