勝利の喜びを続けたいなら心の緩みは禁物
仙台戦5-2勝利
久々の連勝はホント嬉しいね
仙台とはリーグ戦前回圧勝したから、逆に対策とられて苦戦するかなと思ったから意外なスコアだった。
攻め続けてようやく先制できたのに、あっさり同点に追いつかれた時もヤバい感じしたけど、その後もガンガン点取れた。
何だろ相性の良さかな。
けど、前回よりも個々の成長をいくつも感じて手応えあった。
特にあまじゅん凄かった
こんなにできたっけ?ってぐらい力を見せつけた。
疲れが抜けない的なこと言ってたから心配してたけど、さすが代表に選ばれるだけの選手ということか。
見えない代表のプレッシャーや疲れをすぐに跳ねのけたのは、たいしたもんだよ。
それにしても、選手が楽しそうだと見てるこっちも楽しくなる。
こういう試合ができると信じて我慢した甲斐があった。
若干ヤバかったけど、つまらんかったらとっくに我慢の限界越えてた。
とは言え、油断はできん
残り6試合で勝ち点35になったし、そろそろ残留見えてきたからという心の緩みは禁物
終盤の軽いプレーや簡単に失点する癖が抜けない限りは上目指せん。
まだまだルヴァンの2軍、下位や相性の良い相手にしか目指すサッカーでの勝利はできてないのが現状。
残留だけでなく、来年の優勝への足がかりとなるようなさらなる積み上げをしていきたい。
課題を一つずつしっかり潰していこう。

久々の連勝はホント嬉しいね
仙台とはリーグ戦前回圧勝したから、逆に対策とられて苦戦するかなと思ったから意外なスコアだった。
攻め続けてようやく先制できたのに、あっさり同点に追いつかれた時もヤバい感じしたけど、その後もガンガン点取れた。
何だろ相性の良さかな。
けど、前回よりも個々の成長をいくつも感じて手応えあった。
特にあまじゅん凄かった
こんなにできたっけ?ってぐらい力を見せつけた。
疲れが抜けない的なこと言ってたから心配してたけど、さすが代表に選ばれるだけの選手ということか。
見えない代表のプレッシャーや疲れをすぐに跳ねのけたのは、たいしたもんだよ。
それにしても、選手が楽しそうだと見てるこっちも楽しくなる。
こういう試合ができると信じて我慢した甲斐があった。
若干ヤバかったけど、つまらんかったらとっくに我慢の限界越えてた。
とは言え、油断はできん
残り6試合で勝ち点35になったし、そろそろ残留見えてきたからという心の緩みは禁物
終盤の軽いプレーや簡単に失点する癖が抜けない限りは上目指せん。
まだまだルヴァンの2軍、下位や相性の良い相手にしか目指すサッカーでの勝利はできてないのが現状。
残留だけでなく、来年の優勝への足がかりとなるようなさらなる積み上げをしていきたい。
課題を一つずつしっかり潰していこう。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://yfm1986.blog.fc2.com/tb.php/909-7d1a28ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)